兼業主夫目線

辻堂「交通公園」バス停はどこで降りる?

神奈川県立「辻堂海浜公園」(神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2)内にある「交通公園」。JR辻堂駅からバスに乗ったときにどのバス停で降りるのか分からないかたへの『辻堂「交通公園」バス停はどこで降りる?』とい...
兼業主夫目線

「星のや富士」で子連れグランピング

2015年の師走、子連れ(家族4人)で「星のや富士」に宿泊し「グランピング」をしたのでブログに書いてみます。「グランピング」とはグラマラスとキャンピングを掛け合わせた造語だそうです。私たちが挑戦しよう...
パソコン・スマホの活用

Microsoft Edgeで「このページを表示できません」と表示されたときの対応

Microsoft Edge(エッジ/エッヂ)で「このページを表示できません」と表示されたときの対応について記します。Microsoft Edgeで「このページを表示できません」と表示されてお困りの方...
兼業主夫目線

「おいしい庄内空港」という素晴らしいネーミング

実践型地域雇用創造事業セミナー講師のお仕事で山形県の酒田市にお邪魔しています。山形県の庄内地方にある酒田市。新幹線と在来線の乗り継ぎで来ることも出来るのでしょうが、私は羽田から飛行機で「おいしい庄内空...
実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師

岩本寺宿坊の備品について

先日、セミナー講師のお仕事で高知県高岡郡四万十町にお邪魔しました。宿泊先として「岩本寺宿坊」(いわもとじしゅくぼう)をご用意いただいたのですが、岩本寺宿坊の備品などについて記したいと思います。遍路宿や...
SNSマナー研修

【受講者様の感想】ソーシャルメディアリスク研修(東京)

先日の6月26日ですが、都内の企業様でソーシャルメディアリスク研修を実施させていただきました。商材をプロモーションしていくにあたり、ソーシャルメディア(SNS。特にTwitterとFacebook)を...
兼業主夫目線

牛肉のしぐれ煮の作り方

こんにちは。「わかりやすいホームページコンサルティング」の永友一朗です。共働きの我が家では、私が家事をすることも少なくありません。どちらが多い少ないというより、お互いが気づいた家事をやっていく・・・と...
「Web接客」(ホームページでの接客)

ホームページのニッチ戦略

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。先日、神奈川県内のある中小企業様についてホームページコンサルティングをさせて頂いたのですが、ホームページリニューアルを経て受注を大きく伸ばしたそう...
兼業主夫目線

「小田原梅そば」の正しい食べ方

【追記:小竹林さんは閉店してしまったそうです。もう梅そばは食べられないのでしょうか…】今日は「小田原梅そば」の正しい食べ方について書いてみたいと思います。※もちろん『「小田原梅そば」の正しい食べ方』な...
Facebookのビジネス活用

Facebookのプロフィール写真を友達限定公開(もしくは非公開)にできるか?

こんにちは。ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。今日は三重県の名張市雇用創造協議会様でセミナーでした。午前中は「ホームページの営業力を高める方法」、午後は「ソーシャルメディア・ビジネス活用...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました