しももとクリーニング・下元さんのお人柄

三志士像 Web活用セミナー(商工会、商工会議所)

 

以前に、しまんと町地域雇用創造協議会様のセミナーで高知県高岡郡四万十町を訪問させていただきました。

セミナー会場で一番熱心に聞いてくださったのが、「しももとクリーニング」の下元鉄矢さんでした。

下元さんは熱心にメモを取りながら聞いてくださり、質問も活発にされていました。真剣度が違う感じがしました。

下元さんは地元で老舗のクリーニング店さんで、現在は「布団まる洗い」サービスのPRを頑張っていらっしゃるご様子でした。
下元さんのお店の布団クリーニングの特徴は、
・合成洗剤不使用(石けんでふとんを丸洗いする。化学物質過敏症の方などにも安心ですね)
・他の人のふとんと一緒に洗わない「個別洗い」
・天日干しをせず工場施設内にある布団専用乾燥機や乾燥室を使用して短時間で乾燥(天日干しで花粉などがつかない)
ということでした。特に最後のポイントは、花粉症の私にはとても魅力的でした。



しかし私は下元さんにお話を伺うまで、正直言って「布団まる洗い」というサービスについて深くは知りませんでしたし、個人的にも布団まる洗いサービスを利用したことはありませんでした。

セミナーの間、昼食時間に下元さんが地元の食堂に誘ってくださいました。「四万十(しまんと)ポーク丼」をいただきながらしももとクリーニングさんのご商売や布団まる洗いについてさらに議論しました。

そこで、布団まる洗いサービスのホームページについてご提案をさせていただいたことが3点ありました。

(1)布団まる洗いの検索エンジン対策を踏まえて、「ブログ」は欠かすことができないので、ブログを継続運営していくこと
(2)私のように「布団まる洗い」を依頼したことがない消費者もまだまだ多いと思うので、「初めての布団丸洗い」のようなページを作ること
(3)その初めて「ふとんの丸洗い」を依頼しようとする消費者は布団まる洗いについて不安・疑問でいっぱいなので、Q&Aをはじめ、「布団まる洗いの不安や疑問を解消する」情報を手厚く設置すること

しももとクリーニングさんの布団まる洗いホームページはその後、上記(1)~(3)がきちんと整備され、「布団まる洗い」サービスが非常に好調の様子です。下元さんの情熱が、より多くのかたに伝わりますように応援しています。



ディノス家具 - ディノス オンラインショップ

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
PAGE TOP