神奈川県内で係船柱(ボラード)がある場所はどこ?

係船柱(ボラード) 兼業主夫目線

 

昭和の頃の映画で、波止場(はとば)で紳士が「何か」に片足を乗せて海を眺める…というシーンがありましたよね。

あの、波止場(岸壁、防波堤)にある「何か」ですが、何といいますかリーゼントヘアみたいな形をしていますよね。

あの名称は、係船柱(ボラード)というそうです。船は、あの係船柱(ボラード)にロープを引っ掛けて、岸壁に繋ぎ留められているわけですね。

地元神奈川でどこかに係船柱(ボラード)は無いものか…と思っていたら、意外な場所にありました。

横浜駅東口、そごう2階の外に「風の広場」というちょっとした催事スペース?があります。なんとそこに係船柱(ボラード)がありました!!

横浜風の広場

係船柱(ボラード)

▲ボラード!ボラード!

なんでこんなことを書いているかというと、画家志望のかたや、イラストレーター志望のかたなど、係船柱(ボラード)をスケッチしたいかたが港まで行ってウロウロ探すのは大変じゃないですか。

神奈川の場合は、横浜にありますよ!!横浜駅のすぐ近くに係船柱(ボラード)がありますよ!ということをお伝えしたかったのです。



今日は【神奈川県内で係船柱(ボラード)がある場所はどこ?】というブログ記事でした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
PAGE TOP