(写真入り)HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)のアメニティと朝食レポート

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島) 兼業主夫目線

2020年1月下旬ですが、長崎県の五島列島にある「HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)」に泊まらせていただきました。

2019年12月オープンとあって、現時点であまりアメニティと朝食の情報が載っていないので、レポートさせていただきます。

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)は、五島列島の中にある上五島と呼ばれる島の「鯛ノ浦」(たいのうら)港から車で10分強です。

もともとあったホテルをリノベーションしたホテル、とのことで、おしゃれで素敵なホテルでした。

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)の客室内

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)には、スタンダード・ダブル、スーペリア・ツイン、デラックス・ダブルや、コンドミニアムタイプのお部屋があるようです。私は「スーペリア・ツイン」に泊まらせていただきました。

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)には、観光だけでなく私のようにお仕事で宿泊するかたも少なくないように思われます。その意味で、ビジネスホテル的な設備がどこまで揃っているのかは、出発前に結構気になっていました。

上記写真のように、
・スリッパ
・金庫
・冷蔵庫
等の他、しっかり「衣類消臭スプレー」もありました(某ビジネスホテルチェーンでは衣類消臭スプレーが無いので、ここは好印象です)。
変わったところでは「体重計」「おしゃれな靴べら」もありました。

ユニットバスに入室(?)するには、やむを得ないですが段差があります。
後ほどまたレポートしていきますが、HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)は、おしゃれでイケてる感じのホテルになります。
一方で、ユニットバスは極めてビジネスホテルライクなしつらえになっていて、そこそこ驚きました。

しかしながら私はそういった機能面も期待していたので、もちろん失望したわけではなく、ありがたく使わせていただきました。
※他のグレードの高い部屋では、ひょっとしたらイケてる感じの浴室になっているのかもしれません

「ボディーウォッシュ」と「フェイス&ハンドウォッシュ」が別になっている点は、イケてる感じでした(イケてるイケてると何度もすみません)。

ベッドです。細かい話ですが、客室内に「時計」がありませんでした。五島列島をゆっくり過ごしてほしいという計らいかもしれませんが、ビジネスユースのかたは要注意です。Wi-Fiは完備です。

ナイトウェアが袋に入っており、ベッドに置かれていました。
イケてる感じです。

ベッドサイドのランプです。ゆっくり本を読んだりすると良いですね。
ベッドサイドテーブルにはコンセントもあって、機能的で良いと感じました。

壁掛けテレビです。個人的にはホテル滞在時にテレビは観ないのですが、ローカルテレビなどを見ても面白かったかもしれません。

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)のラウンジとライブラリー

1Fのフロントロビーに、コーヒーサーバーがあります。宿泊につき1回、いつでもコーヒーを飲んでよいということで、チェックイン時に紙カップを受け取りました。

フロントから見渡してすぐ目につくのが「共有ライブラリー」です。
このコンセント付きテーブルを見て分かるように、がっつりと「仕事」をするような用途を意識しているようです。
実際、HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)のホームページでは「テレワークにもご利用ください」と書かれており、長期滞在しながらのリモートワークなども提案しているようでした。

ライブラリーには奥田政行シェフ著の「食べもの時鑑」などが置かれており、なかなか選書が良かったです。
※後述する「restaurant umigoto」は奥田政行シェフのプロデュースです

1Fには寿司バーがありました。かなり良い雰囲気ですが、HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)のホームページではまったく説明されていないので、特別なシチュエーションでのみ利用されるような感じがします。

ウェルカム・ラウンジです。なんとなくお子さんも喜びそうな感じがします。

「restaurant umigoto」での朝食

メインダイニング「restaurant umigoto」の朝食は7時にオープンです。
帰りの船の関係で、朝食時間が5分程度しか取れなかったのですが、スタッフのかたがテキパキと準備してくださり、とても助かりました。

メインダイニング「restaurant umigoto」での朝食は、ブッフェではありません。
この日は、鶏そぼろのお茶漬けが供されました。さすがにアゴ出汁が美味しかった!! 豆腐にかけたアゴ醤油もなかなかでした。

HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)では、スタッフのかたがフレンドリーに、またとても親切にしてくださいました。
家族で行くことがあったら、またHOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)に泊まってみたいです。

今日は(写真入り)HOTEL AOKA KAMIGOTO(ホテルアオカ上五島)のアメニティと朝食レポートというブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上がついているお買い得な商品一覧を見る

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
PAGE TOP