コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Webコンサルティングの現場から

コンテンツ

  1. HOME
  2. コンテンツ
自治体SNSコンプライアンス研修
2014年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定

『安いわけではない理由』を説明するときのポイント

  こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。 今日は青森市浪岡商工会様で「ホームページの営業力を高める方法」セミナー講師でした。 終了後、中ほどの列で真剣に聞いてくださっていた若者が駆け寄ってきて […]

オリジナルコンテンツとは
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

「オリジナルコンテンツ」・・・簡単に言えば、愛する人への手紙

  神奈川県を中心にホームページコンサルをしています永友一朗です。 今日は横浜市戸塚区の製造業様を訪問し、ホームページ作成時の助言をさせていただきました。当初は、担当者様は「ホームページを作るのは高くて難しいも […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

【ホームページコンテンツ事例】新着情報のありかた

  ホームページコンサルタント永友事務所では、中小企業のホームページについて、そのリニューアル時に第三者の立場(発注者である中小企業と制作会社の間に立つ立場)で参画を求められる案件が増えています。 様々な中小企 […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

【ホームページコンテンツ事例】地図が見たい人は、何が知りたいのか?

  中小企業HPの「コンテンツ」は、何のためにあるのか。「引き合いを促す」「閲覧者に(資料請求や購入などの)行動を促す」ことに他なりません。 そしてそれは、 出会う 立ち止まる 欲しくなる(行動を検討したくなる […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

【ホームページコンテンツ事例】物語(歴史)を描く

  この「Webコンサルティングの現場から」では、中小企業HPの秀逸なコンテンツをご紹介していこうと思います。 中小企業ホームページのコンテンツは、それを見ているお客様(お客様予備軍)に、なんらかの「引合い」「 […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

ホームページコンテンツとマイナスイメージ

  ホームページのコンテンツは、自己満足のポエムであってはならないと思います。 潜在顧客に対してコンテンツで情報提供をする。その結果、問い合わせ/注文/来店/資料請求などの「行動」をしてもらう。 つまり認知から […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

「こだわり」を「こだわり」たらしめるコンテンツのデザインとは?

  特に自ら製造販売する企業、また何らかの「目利き」によって商品サービスを選定/キュレートして提供する小売店などのホームページでは、「当社のこだわり」などのコンテンツが作成されることが多いでしょう。 こだわらず […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページコンテンツ事例

【ホームページコンテンツ事例】導入事例を挙げる

  この「Webコンサルティングの現場から」では、中小企業HPの秀逸なコンテンツをご紹介していこうと思います。 中小企業ホームページの「コンテンツ」は、何のためにあるのか。もちろんそれは、社長の自己満足のためで […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

HPリニューアル時の担当者サポート

  中小企業では「専任」のWeb担当者がいらっしゃることはほとんど無く、いわゆる総務/経理スタッフ様がWeb担当者を兼務することがほとんどでしょう。 日常的な情報修正(更新作業)は対応できても、ホームページの全 […]


▲代表 永友一朗

書籍


▲Googleマイビジネス 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
▲ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答(翔泳社:共著)




カテゴリー

  • 「Web接客」(ホームページでの接客)
  • Facebookのビジネス活用
  • Google Analyticsでのわかりやすいアクセス解析
  • Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)活用
  • Google広告の運用
  • Jimdoでのホームページ作成講習
  • Jimdo活用
  • SNSマナー研修
  • Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
  • このブログを初めてご覧の方へ
  • シニア起業(シニア創業)のIT活用(Web販促)
  • ネットショップ活用
  • パソコン・スマホの活用
  • ビジネスブログSEO:基本的な考え方
  • ビジネスブログとは?
  • ビジネスブログのアクセス解析
  • ビジネスブログのコンサルティング
  • ビジネスブログのコンテンツ
  • ビジネスブログの活用セミナー
  • ビジネスブログの経営効果
  • ビジネスブログを続けるヒント
  • ビジネスブログ成功例:サービス業
  • ビジネスブログ成功例:飲食業
  • ビジネスブログ活用
  • プライバシーポリシー
  • ホームページコンテンツ事例
  • ホームページ運営のセカンドオピニオン
  • 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 兼業主夫目線
  • 創業塾の講師(Web活用/IT販促)
  • 商工会SHIFT(シフト)
  • 女性創業セミナー講師
  • 実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師
  • 検索エンジン対策(SEO)
  • 永友事務所のホームページコンサルティング
  • 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定
  • 無料ブログサービスのデメリット
  • 無料ブログサービスの機能と操作
  • 無料ブログサービスの選び方
  • 若手後継者育成事業講習会での講師
  • 起業家向けWeb活用セミナー講師
  • 運営者情報:永友事務所について
  • 需要動向調査セミナー
  • 青年・女性事業者等活性化セミナー
  • 飲食店Webコンサルティング

リンク

ホームページ相談
SNSリスク研修
プライバシーポリシー

最近の投稿

  • 藤沢の白旗神社での古い御札の納め方(方法と注意点)
  • 無印良品「えらべる靴下」は3足買う必要はない
  • iPhoneの画面右下(右下隅)にあるフォルダにアプリが入らない怪現象とその解消法
  • アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512Nを買ってすぐ売り払った理由
  • サッカースパイク(中敷が取れないタイプ)の手入れと消臭
  • 東横イン客室にはファブリーズ(など衣類消臭スプレー)はありません
  • はなびらたけは生で食べられる?-生のはなびらたけの食べ方-
  • 廊下玄関に付いた防水スプレーの跡を落とすまでの方法
  • Instagram(デスクトップ版)ではwebpファイルはアップロードできない
  • Googleビジネスプロフィールの編集方法

最近の投稿

藤沢白旗神社古札納付所

藤沢の白旗神社での古い御札の納め方(方法と注意点)

2022年6月1日
無印良品えらべる靴下

無印良品「えらべる靴下」は3足買う必要はない

2022年5月30日
iPhoneの右下フォルダ

iPhoneの画面右下(右下隅)にあるフォルダにアプリが入らない怪現象とその解消法

2022年5月8日
アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512N

アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512Nを買ってすぐ売り払った理由

2022年5月2日
スパイクの中敷きは洗えるか

サッカースパイク(中敷が取れないタイプ)の手入れと消臭

2022年3月2日
アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512N

東横イン客室にはファブリーズ(など衣類消臭スプレー)はありません

2022年3月2日
生のはなびらたけの食べ方

はなびらたけは生で食べられる?-生のはなびらたけの食べ方-

2022年1月16日
玄関ベランダの防水スプレーの跡を消す(落とす)

廊下玄関に付いた防水スプレーの跡を落とすまでの方法

2021年12月26日
Instagramでwebpファイル

Instagram(デスクトップ版)ではwebpファイルはアップロードできない

2021年12月4日
Googleビジネスプロフィール

Googleビジネスプロフィールの編集方法

2021年11月6日

カテゴリー

  • 「Web接客」(ホームページでの接客)
  • Facebookのビジネス活用
  • Google Analyticsでのわかりやすいアクセス解析
  • Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)活用
  • Google広告の運用
  • Jimdoでのホームページ作成講習
  • Jimdo活用
  • SNSマナー研修
  • Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
  • このブログを初めてご覧の方へ
  • シニア起業(シニア創業)のIT活用(Web販促)
  • ネットショップ活用
  • パソコン・スマホの活用
  • ビジネスブログSEO:基本的な考え方
  • ビジネスブログとは?
  • ビジネスブログのアクセス解析
  • ビジネスブログのコンサルティング
  • ビジネスブログのコンテンツ
  • ビジネスブログの活用セミナー
  • ビジネスブログの経営効果
  • ビジネスブログを続けるヒント
  • ビジネスブログ成功例:サービス業
  • ビジネスブログ成功例:飲食業
  • ビジネスブログ活用
  • プライバシーポリシー
  • ホームページコンテンツ事例
  • ホームページ運営のセカンドオピニオン
  • 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 兼業主夫目線
  • 創業塾の講師(Web活用/IT販促)
  • 商工会SHIFT(シフト)
  • 女性創業セミナー講師
  • 実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師
  • 検索エンジン対策(SEO)
  • 永友事務所のホームページコンサルティング
  • 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定
  • 無料ブログサービスのデメリット
  • 無料ブログサービスの機能と操作
  • 無料ブログサービスの選び方
  • 若手後継者育成事業講習会での講師
  • 起業家向けWeb活用セミナー講師
  • 運営者情報:永友事務所について
  • 需要動向調査セミナー
  • 青年・女性事業者等活性化セミナー
  • 飲食店Webコンサルティング

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年1月
  • 2011年6月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月

Copyright © Webコンサルティングの現場から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP