永友一朗

パソコン・スマホの活用

函館空港の電源席(コンセント)の場所について

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。今日は「函館空港の電源席(コンセント)の場所について」というブログです。10年ぶりに函館に出張しました。前回は吹雪だったのですが、今回は晩夏で、心...
パソコン・スマホの活用

【図入りで解説】Evernote(エバーノート)アカウント閉鎖(削除)の方法

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。今日は【図入りで解説】Evernote(エバーノート)アカウント閉鎖(削除)の方法というブログです。10年ほど前からEvernote(エバーノート)を...
パソコン・スマホの活用

【図入り解説】Googleアラートでの「除外キーワード」の設定方法

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友です。今日は【図入り解説】Googleアラートでの「除外キーワード」の設定方法というブログです。Googleアラートはとても便利で私も愛用しています。ネット...
兼業主夫目線

運転免許更新の暗証番号の紙(登録カード)は捨ててもよい?

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。今日は「運転免許更新の暗証番号の紙(登録カード)は捨ててもよい?」というブログです。先日、数年ぶりに運転免許証の更新に行きました。運転免許の更新自...
兼業主夫目線

【使ってみた】カバクリーナー(KABAクリーナー)の使いかたと注意点

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。今日は【使ってみた】カバクリーナー(KABAクリーナー)の使いかたと注意点というブログです。我が家はマンション住まいです。築12年ほどになりますが...
兼業主夫目線

【Q&A】ハタハタの干物は頭や骨は食べられる?

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。今日は「Q&A ハタハタの干物は頭や骨は食べられる?」というブログです。地元のデパート地下食品売り場で「ハタハタ(はたはた)」の干物を買ってきまし...
兼業主夫目線

柔らかい布とは?(具体例と失敗例)

こんにちは。プロ兼業主夫の永友一朗です。今日は柔らかい布とは?(具体例と失敗例)というブログです。私は靴磨きが趣味です。靴磨きや電化製品、アクセサリーなどの手入れで「柔らかい布でやさしく拭いてください」と説明されることが多いと思います。この...
パソコン・スマホの活用

レノボ タブレットのスクリーンショット 保存先はどこ?

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。今日は「レノボ タブレットのスクリーンショット 保存先はどこ?」というブログです。レノボ(Lenovo)のAndroidタブレットを購入しました。...
Web活用セミナー(商工会、商工会議所)

Google「ナレッジパネルの認証」をして申請が完了した時のメール

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。今日は『Google「ナレッジパネルの認証」をして申請が完了した時のメール』というブログです。Googleにおいて人物名(本人の本名など)で検索し...
兼業主夫目線

革靴のゴム底(ラバーソール)の「白い汚れ」を手入れしてみた

私は様々な靴を保有していますが、いまは1足だけリーガル(REGAL)の革靴を持っています。ゴアテックス(ゴム底。ラバーソールですね)の茶靴で、もうかれこれ8年以上は履いているように記憶しています。ゴアテックスなので、雨の日に履くことが多いで...
PAGE TOP