中小企業/店舗様向けInstagramセミナー Instagramでプロフィール(特に自己紹介)が変更できない場合のチェックポイント Instagramを使っています。いま2つのアカウントを運用しています。個人用と仕事用です。今回、仕事用のInstagramアカウントの「プロフィール欄」を変更しようと思って触っていたのですが、何度変更しようと思っても戻ってしまう(変更でき... 2019.04.23 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
兼業主夫目線 ダイソー「ボタンつけ糸」使用時の注意点 今日は【ダイソー「ボタンつけ糸」使用時の注意点】というブログです。長男の高校の制服。学校指定ワイシャツのLサイズがまだ大きいので、袖口のボタンを付け替えて(狭めて)だらしなくないようにしようと思いました。手の甲の中ほどまでビヨ~ンと袖が来て... 2019.04.14 兼業主夫目線
兼業主夫目線 トースターだけで「ねっとり系焼き芋」を作った ガス台でもなく、電子レンジでもない「トースター」は、忙しい兼業主夫の味方です。トースターがあるお陰で、朝に同時進行で調理・あたためが出来て良いですね。我が家は「三菱電機 オーブントースター(ホワイト) BO-S7-W」を使っています。4枚焼... 2019.04.10 兼業主夫目線
Jimdoでのホームページ作成講習 ジンドゥー AI ビルダーで無料ホームページを作る手順と注意点 2019年3月25日、今日はJimdo(ジンドゥー)が日本に登場してから(サービス提供を開始してから)10周年だそうです(パチパチ。。。)。そしてその記念すべき本日、「ジンドゥー AI ビルダー」という新しい方式でのJimdoホームページ作... 2019.03.25 Jimdoでのホームページ作成講習
Web活用セミナー(商工会、商工会議所) 関西PGC様Web活用研修のご感想 先月中旬ですが、関西PGC様からご用命をいただき、Web活用研修講師を務めさせていただきました。PGC様とは、全国の若手写真館経営者様が参加する、「写真館の価値向上と人材育成」の為に活動する団体様で現在約550名が加盟しているという団体様で... 2019.03.03 Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
パソコン・スマホの活用 WordPress(ワードプレス)5.0で「更新に失敗しました」「保存に失敗しました」と出るときの対処法 先日、WordPress(ワードプレス)を更新し「5.0」にしました。多くのかたが感じておられるようにエディタ(いわゆる編集ツール)が「Gutenberg」というものになり、大いに面食らいました。エディタに面食らうだけで済めば良かったのです... 2019.01.25 パソコン・スマホの活用
兼業主夫目線 耐荷重の大きいおしゃれな木製ハンガーラック(A型ハンガー) 耐荷重の大きいおしゃれな木製ハンガーラック(A型ハンガー)を探して相当ネットを探しました。ちょうどよいハンガーラックがあり、ディノスの説明では、美しいスリムデザインと総耐荷重約50kgの頑丈さが自慢の天然木ハンガーラック。省スペースで置き場... 2019.01.13 兼業主夫目線
兼業主夫目線 躍動する遺言-阪本啓一さんの新著「Rock being ~ もう、いい大人なんだから、無茶しよう! ~」を読んで- 阪本啓一さんの新著「Rock being ~ もう、いい大人なんだから、無茶しよう! ~」を読んだ。阪本啓一さんを万が一ご存じないかたにお伝えするならば、阪本啓一さんはブランドクリエイター、経営コンサルタント、ビジネス本著者だ。いや、そもそ... 2019.01.09 兼業主夫目線
兼業主夫目線 スエードブラシC(コロンブス)の使い方 革靴が好きです。しかし靴磨きはその5倍好きです。私が持っている靴は今までほとんどスムースレザー(表革)のものです。艶が出るように磨くことが好きなので…。しかし最近、プライベート用にスエードの靴を購入しました。スエードを履くのは秋冬が中心にな... 2019.01.04 兼業主夫目線
兼業主夫目線 【写真入り】佐渡汽船の電源(コンセント)位置はどこ? 佐渡島でのお仕事で初めて「佐渡汽船」(さどきせん)に乗船しました。出張前に「佐渡汽船の船内に電源(コンセント)があるのだろうか…?」と不安でした。実際に佐渡汽船に乗船し、電源(コンセント)の位置が分かりましたので、記したいと思います。新潟駅... 2018.12.22 兼業主夫目線