こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は『国民年金「付加保険料」の申出年月日はどこで確認できますか』というブログです。
先日、iDeCo(個人型確定拠出年金)の「加入者掛金額変更届(第1号被保険者用)」を記入し提出する機会がありました。
この用紙で、「付加保険料の申出年月日」を記入することになっていて、国民年金「付加保険料」の申出年月日を探すのに苦労しましたので備忘録として書いておこうと思いました。
※付加保険料の申出年月日の欄は「太枠内」ではなかったのですが、記入の方法についての公式動画では、この付加保険料の申出年月日の欄も必ず記載することになっていました
私は数年前(もちろん、この時点では”いつか”は忘れています・笑)に国民年金の「付加保険料」を払う手続きをしました。
この付加保険料を払う手続きをしたことは間違いなかったのですが、その届け出の控えは捨ててしまっていたので、「いつ付加保険料の申出をしたか?」が手元で分かりません。
まずは「ねんきんネット」でログインして探してみたのですが、加入月ごとにひとつひとつ遡って確認しても、「月日」は確認できませんでした(加入し始めた年月は、わかります)。
そこで日本年金機構のコールセンター(ナビダイヤルなので有料)に電話をして本人確認を厳密にされたあと確認してもらったところ、日本年金機構のデータベースでは付加保険料の「受付年月日」はわかるがそれが「申出年月日」と同じかどうかは分からない。と言われました。
一般論ですが申し出をしたものを受理(受付)するのでしょうから、普通に考えて「申出年月日」は「受付年月日」の前だと思いますが、日本年金機構ではそれが「わからない」とのことでした。
<結論>
・iDeCo(個人型確定拠出年金)の「加入者掛金額変更届(第1号被保険者用)」を記入する際に付加保険料の申出年月日を記載するが、手元に「国民年金被保険者関係届書(申出書)」の控えを取っておくなり、写メして保存しておかないと詰む。
・最終的には、iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入でお世話になっている金融機関等に相談するしかない。
しかしまあ、せっかく「ねんきんネット」があるのに、加入者側で加入状況の全容が分からないのは残念ですよね。
今日は『国民年金「付加保険料」の申出年月日はどこで確認できますか』というブログでした。いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
≫Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧ホームページコンサルタント永友事務所代表
【書籍】
Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64(技術評論社)
Googleビジネスプロフィール 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認Googleビジネスプロフィールプラチナプロダクトエキスパート