ホテルイースト21(東陽町)のコンビニ事情/子連れ旅行ブログ

西六郷公園(タイヤ公園) 兼業主夫目線

ゴールデンウイークにホテルイースト21(東京都江東区東陽6-3-3)に子連れ(長男、次男と家内)で宿泊しました。

予約はいつも通り一休.comで。ホテルイースト21の予約日が4/27、宿泊日が5/4です。家内が「急に、どこかに泊まりたくなった!!」というので、一休で空いているホテルを探したというわけです。

江東区にあるホテルイースト21ですから、基本的にはスカイツリーとか、そういうところの観光拠点として良いと思います。また、夏はプールが有名みたいです。

・【Stay with Baby】リニューアルルーム確約 洗い場付お風呂!ファミリールームプラン 朝付

というプランで予約しました。

藤沢からホテルイースト21に行くまでは、大森貝塚と西六郷公園(タイヤ公園)に行きました。

大森貝塚

大森貝塚は、私も一度行ってみたかったのですが、「えっ?こんなところに?」というところにありました。
もちろん今は貝が散乱しているわけでもなく、モースの碑があるくらいです。

西六郷公園(タイヤ公園)

西六郷公園(タイヤ公園)は男の子がいるご家庭は一度は行ったほうが良いと思います。
行きは京急の雑色(ぞうしき)駅から行き、タイヤ公園のあとは蒲田駅まで向かいました。

ホテルイースト21は、地下鉄東陽町の駅から歩いて行ったのですが、すごく遠いです。1.2kmくらいなのですが、すごく遠く感じます。歩いたら家族はやや不満そうになってしまいました。東陽町の駅からホテルイースト21までは、絶対にタクシー利用をお勧めします。

ということで、ヘトヘトになってホテルイースト21に到着しましたので、夕食はどうでもよい感じになってしまいました。

どうでも良いと言っても、子供は食べないわけにもいかないので、「コンビニで買い食いするか」ということになりました。

日頃「コンビニで買い食いする」という習慣のない我が家なので、かえって新鮮な気がして、それはそれでよかったです。

ホテルイースト21の近くに、コンビニという意味ではファミリーマートとナチュラルローソンがあります。しかし、ホテルイースト21の近くでコンビニ的な買い物ができる場所という意味では、敷地内にサミットがあり、23時まで営業しているので、そこでビールやおつまみ、子供の夕食的なものやスナックを買いました。

ホテルイースト21からファミリーマートに行くよりもサミットに行ったほうが近いです。

今回は「ホテルイースト21(東陽町)のコンビニ事情/子連れ旅行ブログ」というブログでしたが、コンビニというよりもサミットの利便性をお伝えしたくてこのブログ記事を書きました。
ホテルイースト21に泊まるかたに、ご参考になれば幸いです。

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
PAGE TOP