コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Webコンサルティングの現場から

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
八部公園プール時間
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 永友一朗 兼業主夫目線

八部公園プールに入れる時間(入場開始時間)

  今日は「八部公園プールに入れる時間(入場開始時間)」というブログです。 八部公園(はっぺこうえん)プール(藤沢市鵠沼海岸6-12-1)は、公益財団法人藤沢市みらい創造財団が管理するプールです。 八部公園プー […]

アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512N
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 永友一朗 兼業主夫目線

高浜高等学校、平塚学園高等学校の最寄りのバス停はどこか?

  今日は「高浜高等学校、平塚学園高等学校の最寄りのバス停はどこか?」というブログです。 神奈川県平塚市の高浜高等学校(高浜高校)、平塚学園高等学校(平塚学園、通称「平学」)は地元でも有名な高校ですね。 JR平 […]

アイスルイボスミルクティーの味
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 兼業主夫目線

アイスルイボスミルクティーの味。その感想。

  昨日ですが、地元の「テラスモール湘南」に行きました。リニューアルしてから色々とお店が変わっていて、またワクワクしますね。 1階の、バス停に面した場所に「鵠沼しみず(KUGENUMA SHIMIZU)」のカフ […]

WordPress(ワードプレス)の既存固定ページを手作業で移植(複製)する方法
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 永友一朗 ビジネスブログ活用

WordPress(ワードプレス)の既存固定ページを手作業で移植(複製)する方法

  今日は『WordPress(ワードプレス)の既存固定ページを手作業で移植(複製)する方法』というブログです。 私はWordPress(ワードプレス)で3つのWebサイトを運営しています。 そのうちの一つのW […]

WordPress(ワードプレス)の既存固定ページを手作業で移植(複製)する方法
2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 永友一朗 ビジネスブログ活用

Amazonアソシエイトでテキストリンクを張るときの注意点

今日は「Amazonアソシエイトでテキストリンクを張るときの注意点」というブログです。 当ブログ「Webコンサルティングの現場から」では、収益というより主にマーケティングテストのために「アフィリエイト」サービスに登録して […]

きつねにつままれた
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 永友一朗 兼業主夫目線

「狐につままれた」と「狐につつまれた」の違いの件。

今朝、狐(キツネ)につままれたような出来事がありました。 このブログをSSL化(https表示)しようと思って、サーバの設定やブログの画像URLの変更など行っていたのですが、どうしても上手くいきませんでした。 サーバでお […]

鮎の一夜干し/城山町
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 兼業主夫目線

「鮎の一夜干し」(城山観光推奨品)の食べかたとは?

  「鮎の一夜干し」(あゆのいちやぼし)ってご存知ですか? 6月1日の鮎漁解禁に合わせて城山地区(神奈川県相模原市緑区久保沢のあたり)で販売される観光土産品です。鮎を手作業で開いて天日干しに。手の込んだ逸品です […]

珍しい神輿-まつぼっくりの神輿-
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 永友一朗 兼業主夫目線

珍しい神輿(みこし)-まつぼっくりの神輿-

  今日は「珍しい神輿(みこし)-まつぼっくりの神輿-」というブログです。 藤沢に生まれ育って45年。いまは藤沢駅北口の三富士町町内会に属する地区に住んでいます。 秋には駅前を中心に「藤沢市民まつり」が開かれま […]

そじ坊豆菓子(そば粉豆)
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 永友一朗 兼業主夫目線

そじ坊-その謎の豆菓子の正体-

  「信州そば処 そじ坊 茅ヶ崎駅ラスカ店」によく行きます。禁煙なのも嬉しいですね。 よく行くというより、セミナーのお仕事で茅ヶ崎に行って、セミナー前に腹ごしらえするのに「蕎麦」が最適なんですよね。 セミナー前 […]

観覧車を真横から見る
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 永友一朗 兼業主夫目線

観覧車を真横から見ることができる具体的場所

  「よこはまコスモワールド」にある大観覧車「コスモクロック21」を「真横」から見えるスポットがありますのでご紹介します。 観覧車を真横から見ることができる具体的場所は、みなとみらい地区の「パシフィコ横浜」の外 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

▲代表 永友一朗

書籍


▲Googleマイビジネス 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
▲ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答(翔泳社:共著)




カテゴリー

  • 「Web接客」(ホームページでの接客)
  • Facebookのビジネス活用
  • Google Analyticsでのわかりやすいアクセス解析
  • Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)活用
  • Google広告の運用
  • Jimdoでのホームページ作成講習
  • Jimdo活用
  • SNSマナー研修
  • Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
  • このブログを初めてご覧の方へ
  • シニア起業(シニア創業)のIT活用(Web販促)
  • ネットショップ活用
  • パソコン・スマホの活用
  • ビジネスブログSEO:基本的な考え方
  • ビジネスブログとは?
  • ビジネスブログのアクセス解析
  • ビジネスブログのコンサルティング
  • ビジネスブログのコンテンツ
  • ビジネスブログの活用セミナー
  • ビジネスブログの経営効果
  • ビジネスブログを続けるヒント
  • ビジネスブログ成功例:サービス業
  • ビジネスブログ成功例:飲食業
  • ビジネスブログ活用
  • プライバシーポリシー
  • ホームページコンテンツ事例
  • ホームページ運営のセカンドオピニオン
  • 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 兼業主夫目線
  • 創業塾の講師(Web活用/IT販促)
  • 商工会SHIFT(シフト)
  • 女性創業セミナー講師
  • 実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師
  • 検索エンジン対策(SEO)
  • 永友事務所のホームページコンサルティング
  • 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定
  • 無料ブログサービスのデメリット
  • 無料ブログサービスの機能と操作
  • 無料ブログサービスの選び方
  • 若手後継者育成事業講習会での講師
  • 起業家向けWeb活用セミナー講師
  • 運営者情報:永友事務所について
  • 需要動向調査セミナー
  • 青年・女性事業者等活性化セミナー
  • 飲食店Webコンサルティング

リンク

ホームページ相談
SNSリスク研修
プライバシーポリシー

最近の投稿

  • iPhoneの画面右下(右下隅)にあるフォルダにアプリが入らない怪現象とその解消法
  • アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512Nを買ってすぐ売り払った理由
  • サッカースパイク(中敷が取れないタイプ)の手入れと消臭
  • 東横イン客室にはファブリーズ(など衣類消臭スプレー)はありません
  • はなびらたけは生で食べられる?-生のはなびらたけの食べ方-
  • 廊下玄関に付いた防水スプレーの跡を落とすまでの方法
  • Instagram(デスクトップ版)ではwebpファイルはアップロードできない
  • Googleビジネスプロフィールの編集方法
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 函館空港の電源席(コンセント)の場所について

最近の投稿

iPhoneの右下フォルダ

iPhoneの画面右下(右下隅)にあるフォルダにアプリが入らない怪現象とその解消法

2022年5月8日
アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512N

アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512Nを買ってすぐ売り払った理由

2022年5月2日
スパイクの中敷きは洗えるか

サッカースパイク(中敷が取れないタイプ)の手入れと消臭

2022年3月2日
アイリスオーヤマの高圧洗浄機(静音タイプ)SBT-512N

東横イン客室にはファブリーズ(など衣類消臭スプレー)はありません

2022年3月2日
生のはなびらたけの食べ方

はなびらたけは生で食べられる?-生のはなびらたけの食べ方-

2022年1月16日
玄関ベランダの防水スプレーの跡を消す(落とす)

廊下玄関に付いた防水スプレーの跡を落とすまでの方法

2021年12月26日
Instagramでwebpファイル

Instagram(デスクトップ版)ではwebpファイルはアップロードできない

2021年12月4日
Googleビジネスプロフィール

Googleビジネスプロフィールの編集方法

2021年11月6日
プライバシーポリシー

伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定

2021年10月9日
函館空港の電源

函館空港の電源席(コンセント)の場所について

2021年9月7日

カテゴリー

  • 「Web接客」(ホームページでの接客)
  • Facebookのビジネス活用
  • Google Analyticsでのわかりやすいアクセス解析
  • Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)活用
  • Google広告の運用
  • Jimdoでのホームページ作成講習
  • Jimdo活用
  • SNSマナー研修
  • Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
  • このブログを初めてご覧の方へ
  • シニア起業(シニア創業)のIT活用(Web販促)
  • ネットショップ活用
  • パソコン・スマホの活用
  • ビジネスブログSEO:基本的な考え方
  • ビジネスブログとは?
  • ビジネスブログのアクセス解析
  • ビジネスブログのコンサルティング
  • ビジネスブログのコンテンツ
  • ビジネスブログの活用セミナー
  • ビジネスブログの経営効果
  • ビジネスブログを続けるヒント
  • ビジネスブログ成功例:サービス業
  • ビジネスブログ成功例:飲食業
  • ビジネスブログ活用
  • プライバシーポリシー
  • ホームページコンテンツ事例
  • ホームページ運営のセカンドオピニオン
  • 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 兼業主夫目線
  • 創業塾の講師(Web活用/IT販促)
  • 商工会SHIFT(シフト)
  • 女性創業セミナー講師
  • 実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師
  • 検索エンジン対策(SEO)
  • 永友事務所のホームページコンサルティング
  • 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定
  • 無料ブログサービスのデメリット
  • 無料ブログサービスの機能と操作
  • 無料ブログサービスの選び方
  • 若手後継者育成事業講習会での講師
  • 起業家向けWeb活用セミナー講師
  • 運営者情報:永友事務所について
  • 需要動向調査セミナー
  • 青年・女性事業者等活性化セミナー
  • 飲食店Webコンサルティング

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年1月
  • 2011年6月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月

Copyright © Webコンサルティングの現場から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP