コロッケそばにコロッケ単品をトッピングするとどうなるか?

コロッケそばにコロッケ単品をトッピング 兼業主夫目線

 

私は「コロッケそば」が大好きです。

コロッケそばとは、駅蕎麦(駅の立ち食いソバ)で、温かいそばにコロッケが乗ったそばのことです。

コロッケそばに地域性があるかどうか分かりません。しかし、神奈川で生まれ育った私には、特に「大船軒」のコロッケそばは最強のランチです。

皆さんは、コロッケそばを食べるときは、何から食べますか?

そば?

おつゆ?

コロッケ?

薬味のネギからいく人はいないよね?(タメ口)

私はまずそばからいきます。だってそばを食べに来たんだもの。

そばを、ひと口。いやふたくちかな(どっちでもいい)。その後、いよいよ、コロッケですよ。

コロッケそばを将棋で例えると、そばは「歩」で、コロッケは「飛車」ですよ。感覚的に。

歩の後、いよいよ飛車の登場です。

コロッケをパクつきます。この時点では、コロッケはまだあまり湿り気を帯びていません。

すなわち、もともとのコロッケの姿のまま、味わえるわけです。

コロッケ第一波を終えて、そば、そば、つゆ、そば。

またこのあたりでコロッケに行きたくなる。

でも我慢して、そば。この”我慢そば”が最高に美味い。

で、いよいよコロッケですよ。

先程のコロッケ第一波で、コロッケ長辺の突起部分を攻めているので、歯形に沿って、コロッケの突起が2つに増えているはずです。

この、右突起からいく。次に、左突起。

で、この時点で、コロッケ氏はけっこう湿り気を帯びていて、箸で持ち上げるのがやや困難になってきます。

でも、ここからが本当のコロッケそばなんです。

この、合計3くちを終了したコロッケ。始めの半分くらいになったころっけを、そばつゆに浸しておきます。

置くんじゃない。あえて”浸す”。これが、正しいコロッケそばの流儀ではないでしょうか。

このあと蕎麦を攻めていきますと、次第にコロッケが瓦解していきます。

グズグズになって参ります。

この、「まだ、箸でつまめるのか?ダメか?どうなのか?」というモヤモヤが、コロッケそばの最大の醍醐味です。

モヤモヤ自体が将棋の王将です。

このための歩であり飛車であります。

で、そんなことを考えていますと、確実に、コロッケが台無しな感じになっていきます。

もののあわれ、です。

ではもう、コロッケはダメなのか?ダメ人間か?

そうではありません。姿を変えたコロッケは、つゆに混然とし、ポタージュ的なオマージュになって参ります。

このオマージュ的ポタージュを、飲む。

これがコロッケそばの「王手」になります。

このぐじゅぐじゅっとした「コロッケ入りつゆ」のための、そばでありおつゆです。

前置きが長くなりましたが、あまりにもコロッケそばが好きなので、

コロッケそばにコロッケ単品をトッピングするとどうなるか?

と思い、やってみました。(@濱そば 大船店)



コロッケそばにコロッケ単品をトッピング

なんということでしょう。仮面ライダーのようになりました。

で、実食。

浸透圧(笑)の関係か?2個あるのでおつゆが間に合わないのか?分かりませんが、コロッケの瓦解がなかなか始まらないんですね。

こうなると、コロッケとおつゆのはあもにぃが無くなって、なんというか冗長な感じになってしまいました。

俺は、そばと、コロッケを、別々に食している。そんな感じになってしまいました。

結論:コロッケそばにコロッケ単品をトッピングすると、コロッケそば本来の価値が低減する

▲ニチレイ 特選デリコロッケ(牛肉)30個入り 【冷凍】(12ケース)

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
PAGE TOP