森下仁丹(もりしたじんたん)を愛用しています。
以前はガムを噛んだり、フリスクを食べたり、口をさっぱりさせたい時には色々と試行錯誤していました。
が、日露戦争の時代に誕生した、生薬配合の仁丹がベストであると気づくまでそれほど時間はかかりませんでした。
森下仁丹の良いところ。それは…
- 森下仁丹は省スペース!!!
- 森下仁丹はいっぱい入っている!!!
- 森下仁丹は懐かしい香り!!!
そんなわけで、ガムやフリスクの代わりに森下仁丹を買うことにしたわけです。
したわけで、地元のJR藤沢駅構内、改札を入ってすぐ右手のキオスクで森下仁丹を買っていたのですが、なんと森下仁丹を取り扱いしなくなったとのこと。
それならホームのキオスクにはあるのかと思ったら、おばちゃんに「仁丹無いんですよ~。ごめんなさい…」と言われる始末。
それでなんというか、ムキになってしまったんでしょうね。
「森下仁丹をまだ店頭販売しているお店を探すぞ!!!」と決心しました。
出張先で、口頭で確認したお店のリストを書いていこうと思っています。
※今後の森下仁丹の取り扱いが変わる可能性もありますので、その点はご了承ください
<森下仁丹の販売店(販売中)>
<森下仁丹を販売していないお店(口頭で直接確認済)>
- (神奈川県)JR藤沢駅構内(改札階)キオスク
- (神奈川県)JR藤沢駅構内(ホーム階)キオスク
- (神奈川県)Odakyu SHOP 藤沢南口店
- (神奈川県)ステーションist 海老名店
国府津駅の改札を出て右手、コンビニのNewDaysには森下仁丹(紙製ケース入り430粒。)がありました!!素晴らしい国府津駅!!!
地元藤沢の「クリエイトS・D 藤沢駅北口店」では、なんと、あの、あの、仁丹が3,250粒も入った「仁丹瓶入」も売っています!!
森下仁丹の販売店を探す旅。今後も、楽しく続けていきますよ!!!
≫森下仁丹の商品一覧を確認する
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧