コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Webコンサルティングの現場から

ホームページ運営のセカンドオピニオン

  1. HOME
  2. ホームページ運営のセカンドオピニオン
自治体SNSコンプライアンス研修
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

そのホームページ制作見積は、妥当な額ですか

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。 今日はこれから三重県の名張市雇用創造協議会様が主催するセミナー準備のため、三重県入りします。名張市は名古屋から近鉄の特急で1時間半くらいの場所にあります。 名張市雇 […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2015年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

小規模事業者持続化補助金などを利用したホームページ制作

こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。 最近では小規模事業者様のコンサルティング案件が増えています。最近の「小規模事業者持続化補助金」などを利用してホームページを作ったりホームページをリニューアルしたりす […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2014年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

ホームページ制作会社の紹介

  こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。 最近はホームページ制作のコーディネート業務に関するお問い合わせが多くなっています。 やはり春、新年度ということもあり「今年こそWeb活用を何とかするぞ […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

商用ホームページの作り方

  「初めて」ホームページを作るにはどうすれば良いでしょうか? 「ホームページ」(以下HP)を作るとき、まず2つの道に分かれます。 1、HP制作業者に委託する2、自分で作る(=自作する) ここでは2(HPを自作 […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

HPリニューアル時の担当者サポート

  中小企業では「専任」のWeb担当者がいらっしゃることはほとんど無く、いわゆる総務/経理スタッフ様がWeb担当者を兼務することがほとんどでしょう。 日常的な情報修正(更新作業)は対応できても、ホームページの全 […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

ホームページの”建て直し”は本当に必要?

  これは12年前から感じていることですが、Web活用の相談助言は、住宅建築/改装/改築における中立的アドバイスなどと似ていると思います。 たとえば、あなたが5年ほど今の住宅に住んでいるとします。 概ね満足して […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

ウィルス駆除や出張修理、リカバリの手配

  ホームページ改善の専門相談とWebコンサルティングを行うホームページコンサルタント永友事務所は、ご相談者さまから様々な悩みを伺います。 先日、 「どうやら仕事で使っているパソコンがウィルスに感染してしまった […]

自治体SNSコンプライアンス研修
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 永友一朗 ホームページ運営のセカンドオピニオン

ホームページ運営のセカンドオピニオン~中井町商工振興会さまへのコンサルティング~

  昨日は神奈川県足柄上郡の中井町商工振興会さまで、ホームページ運営のセカンドオピニオンという位置づけでアドバイスをさせて頂きました。 ▲中井町の夕暮れ まだ進行中の案件ですので詳細は省きますが、中井町商工振興 […]


▲代表 永友一朗

書籍


▲Googleマイビジネス 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
▲ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答(翔泳社:共著)




カテゴリー

  • 「Web接客」(ホームページでの接客)
  • Facebookのビジネス活用
  • Google Analyticsでのわかりやすいアクセス解析
  • Googleマイビジネス(マップ)活用
  • Google広告の運用
  • Jimdoでのホームページ作成講習
  • Jimdo活用
  • SNSマナー研修
  • Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
  • シニア起業(シニア創業)のIT活用(Web販促)
  • ネットショップ活用
  • パソコンの活用
  • ビジネスブログ活用
  • プライバシーポリシー
  • ホームページコンテンツ事例
  • ホームページ運営のセカンドオピニオン
  • 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 兼業主夫目線
  • 創業塾の講師(Web活用/IT販促)
  • 商工会SHIFT(シフト)
  • 女性創業セミナー講師
  • 実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師
  • 検索エンジン対策(SEO)
  • 永友事務所のホームページコンサルティング
  • 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定
  • 若手後継者育成事業講習会での講師
  • 起業家向けWeb活用セミナー講師
  • 需要動向調査セミナー
  • 青年・女性事業者等活性化セミナー
  • 飲食店Webコンサルティング

リンク

ホームページ相談
SNSリスク研修
プライバシーポリシー

最近の投稿

  • 結婚相談所(マリッジカウンセラー)様がFacebook広告をするときの注意点
  • 「Facebook広告センター」と「Facebook広告マネージャ」はどちらで広告を作成するべきか?
  • 【国税局電話相談センター確認済】個人事業主がGOTOトラベルを利用し出張したときの仕訳
  • Flickr(フリッカー)の無償版を退会する方法
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • シール式切手(シールタイプ切手)のシート寸法(サイズ。大きさ)について
  • ホームページコンサルタント永友事務所がお勧めする書籍
  • Firefoxでアドオンを使わず簡単に分割画面表示にする方法
  • Google広告で「お支払いを処理できませんでした」と表示されたあとの顛末
  • Googleマイビジネスで「臨時休業」状態でも「投稿」機能は利用できます

最近の投稿

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

結婚相談所(マリッジカウンセラー)様がFacebook広告をするときの注意点

2021年1月15日
Facebook広告

「Facebook広告センター」と「Facebook広告マネージャ」はどちらで広告を作成するべきか?

2021年1月8日
GOTOトラベル出張雑収入

【国税局電話相談センター確認済】個人事業主がGOTOトラベルを利用し出張したときの仕訳

2020年12月25日
flickr account

Flickr(フリッカー)の無償版を退会する方法

2020年12月19日
プライバシーポリシー

伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定

2020年10月29日
シール式切手のシートの大きさ(寸法、サイズ)

シール式切手(シールタイプ切手)のシート寸法(サイズ。大きさ)について

2020年10月6日
Googleマイビジネス 集客の王道

ホームページコンサルタント永友事務所がお勧めする書籍

2020年8月31日

Firefoxでアドオンを使わず簡単に分割画面表示にする方法

2020年6月26日
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

Google広告で「お支払いを処理できませんでした」と表示されたあとの顛末

2020年5月14日
Googleマイビジネス臨時休業

Googleマイビジネスで「臨時休業」状態でも「投稿」機能は利用できます

2020年5月7日

カテゴリー

  • 「Web接客」(ホームページでの接客)
  • Facebookのビジネス活用
  • Google Analyticsでのわかりやすいアクセス解析
  • Googleマイビジネス(マップ)活用
  • Google広告の運用
  • Jimdoでのホームページ作成講習
  • Jimdo活用
  • SNSマナー研修
  • Web活用セミナー(商工会、商工会議所)
  • シニア起業(シニア創業)のIT活用(Web販促)
  • ネットショップ活用
  • パソコンの活用
  • ビジネスブログ活用
  • プライバシーポリシー
  • ホームページコンテンツ事例
  • ホームページ運営のセカンドオピニオン
  • 中小企業/店舗様向けInstagramセミナー
  • 伴走型小規模事業者支援推進事業セミナーの実績と予定
  • 兼業主夫目線
  • 創業塾の講師(Web活用/IT販促)
  • 商工会SHIFT(シフト)
  • 女性創業セミナー講師
  • 実践型地域雇用創造事業でのWeb活用セミナー講師
  • 検索エンジン対策(SEO)
  • 永友事務所のホームページコンサルティング
  • 消費税転嫁対策セミナーの実績と予定
  • 若手後継者育成事業講習会での講師
  • 起業家向けWeb活用セミナー講師
  • 需要動向調査セミナー
  • 青年・女性事業者等活性化セミナー
  • 飲食店Webコンサルティング

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

Copyright © Webコンサルティングの現場から All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU