永友一朗

女性創業セミナー講師

「女性起業塾」八王子市男女共同参画センター様主催セミナーに登壇しました

本日、八王子市男女共同参画センター様主催『初めてでもわかる!起業で役立つ「Web活用」講座』に講師として登壇をさせていただきました。八王子市男女共同参画センター様のセミナーは3年ぶりです。3年というのは、あっという間ですね。今日の女性起業セ...
中小企業/店舗様向けInstagramセミナー

中小企業/店舗様向けInstagramセミナー

ホームページコンサルタント永友事務所では「中小企業/店舗様向けInstagramセミナー」を受託しています。Instagram(インスタグラム)はスマホやタブレットで運用できるSNSで、 Facebookやブログのように長文を書く必要がない...
需要動向調査セミナー

需要動向調査セミナーの実績と感想

2015年頃から「需要動向調査」に関するセミナーの用命が多くなっています。全国の商工会議所/商工会で「経営発達支援計画」というものを策定することが多いようです。永友事務所ではWeb(ネット)活用の観点から、Web(ネット)で需要動向(消費ト...
兼業主夫目線

「ロゴ・ロジック」の遊び方

「ロゴ・ロジック」という頭脳ゲームがあります。ボーネルンドで販売されていましたので購入してきました。ロゴ・ロジックは21個のサイコロ(色は数色。そして色々な模様が描いてある)を振って、「同じ色か同じ模様のサイコロを1個以上」取り、次のプレー...
Jimdoでのホームページ作成講習

ちのステーションホテルの朝食について

昨日ですが、長野県の茅野商工会議所様で「Jimdoでホームページを作ろう!」講座の講師を務めました。朝からの講習会でしたので、前泊しました。ホテルは「ちのステーションホテル」です。JR茅野駅から徒歩2分程度で、ちのステーションホテルに到着。...
女性創業セミナー講師

TOKYO起業塾「女性起業家コース」に登壇させていただきました

昨日(2016年7月16日の土曜日)、TOKYO起業塾「女性起業家コース」(公益財団法人東京都中小企業振興公社様主催)に登壇させていただきました。女性の方に多い身近なビジネスへの言及や苦手な方が多い数字に関することやビジネス専門用語に関して...
青年・女性事業者等活性化セミナー

青年・女性事業者等活性化セミナー講師『2時間で簡単に作れる商工会「SHIFT」作成講習会』

ホームページコンサルタント永友事務所では、神奈川県商工会連合会様の青年・女性事業者等活性化セミナー講師として『2時間で簡単に作れる商工会「SHIFT」作成講習会』を担当させていただきます。商工会様の『青年・女性事業者等活性化セミナー』は、そ...
兼業主夫目線

辻堂「交通公園」バス停はどこで降りる?

神奈川県立「辻堂海浜公園」(神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2)内にある「交通公園」。JR辻堂駅からバスに乗ったときにどのバス停で降りるのか分からないかたへの『辻堂「交通公園」バス停はどこで降りる?』というブログです。参考になれば幸いです。※2...
兼業主夫目線

「星のや富士」で子連れグランピング

2015年の師走、子連れ(家族4人)で「星のや富士」に宿泊し「グランピング」をしたのでブログに書いてみます。「グランピング」とはグラマラスとキャンピングを掛け合わせた造語だそうです。私たちが挑戦しようとしているグランピングとは、『ラグジュア...
パソコン・スマホの活用

Microsoft Edgeで「このページを表示できません」と表示されたときの対応

Microsoft Edge(エッジ/エッヂ)で「このページを表示できません」と表示されたときの対応について記します。Microsoft Edgeで「このページを表示できません」と表示されてお困りの方に少しでもお役に立てればと思います。※あ...
PAGE TOP