ビジネスブログ継続の工夫:「検索語」からネタを考える

無料ブログサービスで作ったビジネスブログに初めて
取り組む企業を応援するこのブログ。
今日は「ビジネスブログを続けるヒント」のカテゴリで
『ビジネスブログ継続の工夫:「検索語」からネタを考える』
というテーマのブログです。
ビジネスブログの運営コンサルティングをさせていただいて
非常に多いご質問が、
「ネタ切れでビジネスブログを続けるのが難しくて…」
というお声です。
ビジネスブログは本来、あなたの会社に経営効果を生み出すよう
運営されるべきものですから(⇒過去記事参照)、
・お客さまが聞きたいこと/知りたいことを書く
というのが定石でしょう。
一般的な無料ブログサービスでも「アクセス解析」というツールが
使えることが多いので、そこで
・どんな言葉で検索されてあなたのブログを訪問したか?
という「検索語」を調べ、それを参考にネタを考え記事を書く、
ということをご提案しています。
もちろん、「ある言葉」がブログに既に書かれていたからその言葉で
訪問され得たわけですから、正確に言えば
・「ある言葉」に興味を持つユーザーが多いと判断して、
 その言葉に関連する記事を増やす
という考え方になります。
例えばホームページコンサルタント永友事務所の公式ブログ
では最近、「フェイスブック 商用利用」という検索語で
訪問してくださるケースが増えています。
フェイスブックは今話題のWebツールということもありますが、私はこの傾向を受けて
フェイスブックの商用利用に関する記事を増やそうとしています。
書くべき記事のヒントも、やはりお客さまが教えてくれる、
と言えないでしょうか?
無料でブログをじっくり作って、ビジネスに大いに
活用していきましょう!
今日は『ビジネスブログ継続の工夫:「検索語」からネタを考える』
というブログでした。ご参考になれば嬉しいです。
永友事務所のファンページはこちらです

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧