「体験談」はアクセスを稼ぐキラーコンテンツ

ビジネスブログ「無料ブログサービス」を使って
作ることをお話しするこのブログ。
今日は『「体験談」はアクセスを稼ぐキラーコンテンツ』
というテーマのブログ記事です。
「キラーコンテンツ」とは、「魅力的な内容」という意味で
テレビであれば、
・動物
・子供
・ラーメン、寿司
がキラーコンテンツと言われていますよね。
では、ビジネスブログにおける「キラーコンテンツ」とは
何でしょうか?
もちろん「読者にとって有益なノウハウ」「お得な情報」も
ありますが、
・「体験談」がとてもアクセスを稼ぐ
ことを、知っておいてください。
魅力的⇒多くの方に見られる⇒アクセスが増える
という図式です。
では、「体験談」って何?ということですが
私の公式ブログ
わかりやすいホームページ相談 永友一朗公式ブログ
では、以下の記事がとてもアクセスが多いんです。
『Dreamweaver CS4をWindows Vista64ビット版にインストール、
その結果』
http://web-adviser.seesaa.net/article/118165765.html
『商工会「SHIFT」の「ここがPOINT」という項目の記入について』
http://web-adviser.seesaa.net/article/133781737.html
『撮り損ないの写真はモノクロにしてみる』
http://web-adviser.seesaa.net/article/118995231.html
『無印良品「体にフィットするソファ」の処分の仕方』
http://web-adviser.seesaa.net/article/145308523.html
体験談のアクセスが多い。これは恐らく、
・前例を参考にしてリスクを軽減したい
という心理があるためだと、私は考えています。
さて、「体験談」は具体的にどんなものがあるでしょうか?
・設備工事業さまであれば、「施工中の、工事の解説」
・飲食店さまであれば、「旬のレシピ」
・整体/サロンさまであれば、「導入した機材で施術した時の
 様子」
・税理士/行政書士さま等であれば、「自分自身が書類作成、
 提出した時の実体験」
…など、要するにブログ記事を書くあなた自身が体験したこと
をそのまま書くことで、他では得難い「貴重な経験者の声」
というキラーコンテンツが書けるのです

ポイントは、「方法」「仕方」「コツ」「体験」などの
検索キーワードになり得る言葉を入れることです。
今日は『「体験談」はアクセスを稼ぐキラーコンテンツ』
というブログでした。
無料でブログを作って、ビジネスに大いに活用していきましょう!
永友事務所のわかりやすいビジネスブログコンサルティング

わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。

文責:ホームページコンサルタント永友事務所

≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧