今日は、SeesaaブログのTwitter連携投稿は予約投稿時は 適用されない、というお話をします。 Seesaaブログでは、ブログ記事を投稿するときに、Twitter にも同時に(自動的に)投稿する…
ビジネスブログとTwitter(ツイッター)の相乗効果をアドバイスしています
「ビジネスブログ」を始めようと思っているのなら、
「Twitter(ツイッター)」のことも、ご存知ですよね。
どちらも無料で行える、中小企業の強力なPR/
コミュニケーションツールです。
私は
・ビジネスブログをやるなら、Twitter(ツイッター)も
併せて行う
ことを、強くお薦めしています。
私のブログも、最近はTwitter(ツイッター)からの
アクセス流入が多いんです。
・ビジネスブログとTwitter(ツイッター)の使い分け
・ビジネスブログとTwitter(ツイッター)の相乗効果
・メッセージの一貫性(メッセージマネジメント)
などを、コンサルティングでご助言しています。
中小企業の皆さまは、お悩みは共通してるようですね。
ビジネスブログ活用でお悩みなら、外部の知恵を
使いませんか。
お気軽にお問い合わせくださいね。
≫お問い合わせフォームはこちらです。
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧