無料ブログサービスを使って、ビジネスブログを作る。 個人経営や小規模事業所であれば、「そうか!よし始めよう!」 となるでしょうが、そうでない組織であれば、 「無料ブログサービスは、なぜ無料なのか?」 …
ビジネスブログの運営で期待できる経営効果(3)人材育成につながる
ビジネスブログの、副次的な効果のお話です。
※直接的な経営効果/成功例などは、「ビジネスブログ
成功例」というメニューをご覧くださいね。
副次的な効果はいくつかありますが、今回は
・人材育成につながる
ことをお話しします。
先日、高級食材店さまにコンサルティングをさせていただいた
ときのことです。
社長さまが開口一番、
「スタッフにそれぞれビジネスブログを書かせれば、
切磋琢磨しながら書く内容を考えるだろうな」
と仰いました。
この鋭い指摘に、思わず唸ってしまいました。
ビジネスブログを書くということは、当然に、
・取り扱い商品への造詣
・商品の周辺知識
・お客さまの反応
・自分なりの意見/考え
・どう書けば商品の魅力が伝わるか
を考える作業が必要です。
また、ブログはお客さまからの反応が分かるメディアですから
面白かったのか、言いたいことが伝わらなかったのか…
というのが、ありありと分かるのですね。
ビジネスブログを複数の現場スタッフが書けば、
・商材のPRはもちろん、自らの啓蒙になる
と、一石二鳥の効果があるのではないでしょうか?
今回は、ビジネスブログが人材育成につながることの
お話でした。
***<関連記事>***
ビジネスブログの運営で期待できる経営効果
(2)自分(社長さま)の考えが整理できる
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧