昨日、新緑が美しい山梨県でセミナー出講させて頂きました。 山梨は一昨年からとてもご縁が増えており、本当に光栄なことです。 ▲甲府駅前の信玄公像。天下の名将ですね。 演目は甲府信用金庫/甲…
【受講者様の声】結城商工会議所様での中小企業SNS活用講習会
神奈川県藤沢市でホームページ作成コンサルティングを行っている永友一朗です。
昨日は茨城県結城市にお邪魔し、結城商工会議所様でSNS、ブログ活用セミナー講師を務めました。
いつもながらセミナー前に地元の神社で手を合わせました。
結城は結城織(結城つむぎ)で有名ですね。また戦国武将の結城氏でも有名です。
結城市は、東京から小山(おやま)まで新幹線、そこからJR水戸線で2駅ですので、あまり遠いとは感じませんでした。
年度末、またお仕事帰りにも関わらず、様々な業種の中小企業様にお集まり頂きました。
中小企業SNS活用というテーマを頂きましたので、まずは中小企業におけるWeb活用の全体像からお話をさせて頂きました。
Web活用の全体像からSNS活用を考えないと、「流行だからとりあえずやってみる」という間違った利用法につながってしまいます。
ホームページ(オウンドメディア)、ブログ、SNS(Facebookなど)の意味と使い分けを理解頂いた後、ではSNSでは何をどうするのか?をお話しさせて頂きました。
中小企業SNS活用は、「興味をわかせる」ことにフォーカスして使う、というのが持論です。
ホームページ(オウンドメディア)やブログは、極論すれば、既に興味がわいた(対象となる商品、サービスに既に関心がある)ひとがやってくる場所です。
一方でSNSは「対象となる商品、サービスに、まだ興味関心が無い」ひとがたくさん存在する場所です。
この場所で、いきなり売り込みを始めるのは、やはりナンセンスというものです。
あくまで「興味をわかせる」という点に集中して使うことで、大きく増客することに貢献するのです。
セミナー後、参加者様からは、
「単なるSNS活用のテクニック論ではなく、中小企業のWeb活用の全体像が理解できたので良かった」
「SNSを活かすためにもブログが重要であることがわかったので、さっそく始めたいと思った」
「Facebookページの作り方が分って良かった」
などのご感想を頂戴しました。
ホームページコンサルタント永友事務所では、これからも、実践的、実務的なセミナーを行っていきたいと考えています。
茨城県結城市の皆様、今回は大変お世話になりありがとうございました。
≫ホームページコンサルタント永友事務所のセミナー予定はこのようになっています
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
ホームページコンサルタント永友事務所代表
【書籍】
Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64(技術評論社)
Googleビジネスプロフィール 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認Googleビジネスプロフィールプラチナプロダクトエキスパート