会社を退職されての起業は勇気がいることと思いますが、最近ではシニア世代の男性、女性が起業をするケースを目にすることが多くなりました。とても素晴らしいことだと思いますし、若手起業家にも刺激…
スマホ、タブレットはたまに再起動してみる
こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日はこれから神奈川県の相模原市にある城山商工会様で「タブレット・スマホ活用」セミナー講師です。
タブレットは道具ですから、使うべきシーンや便利な使い方などがあると思います。そのことを初めての方にもわかりやすくお話しさせていただこうと考えています。
余談ですが城山の特産品として「鮎の一夜干し」というのがあります。
かるくあぶると、これが滋味深い味わいで、お酒が進むんです。
さて今日は「スマホ、タブレットはたまに再起動してみる」というブログです。
ホームページ相談のお客様から、雑談の中で、スマホやタブレットの使い方や困りごとに関するご質問をいただくことがあります。
「アプリがよく固まってしまう…」
「GPSが利かない…」
「アップデートが上手くいかない…」
「昨日まで出ていた表示が出てこなくなった…」
など、とても細かい悩みですが、ご本人にとってはとても困るような事象が起こるわけです。
そんなときには、「まずはスイッチを切ってみて、再度スイッチを入れてみるといかがですか?」
と申し上げることにしています。
スマホやタブレットは、使ってそのまま放置すると自然にスリープモードになります。
要するに、いつでも動けるように準備しながら、表面上は「電源が切れている」ように表示がされます。
しかし、根本的には電源が切れていないので、スマホやタブレットはずっと起動していることになります。
そこで改めてスイッチを切ってみて、改めてスイッチを入れると、心機一転というかスマホやタブレットが気を取り直して従来通り動くようになることが多いです。
スマホやタブレットで何か表示上でお困りのことがあったら、スイッチを切って入れるという操作をお試しくださいね。
今日は「スマホ、タブレットはたまに再起動してみる」というブログでした。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
ホームページコンサルタント永友事務所代表
【書籍】Googleマイビジネス 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認GMB(Googleマイビジネス)プラチナプロダクトエキスパート