【受講生様のご感想】秋田県湯沢商工会議所青年部様若手後継者育成事業講習会
こんにちは。ホームページコンサルタントの永友一朗です。
今日は秋田県の湯沢商工会議所青年部様向け講習会(若手後継者育成事業)の講師を務めさせて頂きました。
秋田県の湯沢への訪問は、2011年12月に訪問して以来2回目となります。
前回は相当な積雪がありましたが、今年は比較的雪が少ないようで、また気温も思ったより寒くありませんでした。
今日は湯沢駅の駅舎や駅前の工事をしていて、近いうちに新しくなる湯沢駅が楽しみになりました。
このセミナーは、若手後継者育成事業の一環として開催された講習会です。
湯沢商工会議所青年部の会長、副会長様をはじめ、事務局の皆様が手厚くもてなしてくださり、とても心地よく過ごさせて頂きました。
若手後継者育成事業講習会テーマは「SNSとブログ活用」というお題を頂きました。
まず中小企業Web活用の全体像からご説明をさせて頂きました。SNS活用はそれ単体で理解するのではなく、Web活用全体像の中での位置付けをしっかり理解しておかないと、うまく活用できないからです。
・中小企業Web活用の全体像
・FacebookなどSNS活用時のリスク(注意点)とその回避、対処
・FacebookなどSNSを個人として利用する時の注意点
・Facebookでどのように友達と交流すると良いのか
・Facebookページの作成方法と、その投稿内容(好事例紹介)
・Facebookでの交流をホームページに落とし込む方法
・ブログの作成方法とその投稿内容(好事例紹介)
などのお話を、質疑応答を交えながらお伝えさせていただきました。
受講生のかたからは、
「各ツールの使い分けを知ることができて良かった。いままで漠然とSNSを使っていたので、今後はそれぞれの特性を活かして使っていきたい」
「初めてのかたにも分かりやすく教えてくれたのが良かった」
などのご感想を頂きました。
湯沢商工会議所青年部様、若手後継者育成事業講習会に講師用命をいただき、誠にありがとうございました。
〉ホームページコンサルタント永友事務所公式ホームページを見る
わかりやすいホームページ相談(中小企業Web活用のコンサルティング)
「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
ホームページコンサルタント永友事務所はWeb制作会社ではなく、中小企業・起業家様のホームページ改善(Web活用)に特化したコンサルティング専業事務所で、ホームページ制作業務をしない中立的なホームページコンサルティングのパイオニアです。
≫【現在タイムセール中】Amazonで★4つ(高評価)以上のお買い得商品一覧
ホームページコンサルタント永友事務所代表
【書籍】
Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64(技術評論社)
Googleビジネスプロフィール 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認Googleビジネスプロフィールプラチナプロダクトエキスパート